アニメ音楽丸かじり(40)
コロムビアから充実の主題歌コンピレーションが登場!

和田 穣

 先月から、趣味として木遣りの練習を始めた。木遣りは元々、土木作業の呼吸を合わせるために歌われた労働歌だが、最近では消防団の出初め式や、祭りに参加して練り歩く姿の方がよく知られる。法被姿の男達が、一斉に声を揃えて力強く歌うところを目撃した方もいるだろう。
 木遣りは、「音頭」と呼ばれるソロパートと、「側」と呼ばれる斉唱パートに分かれて歌う。もちろん音頭は花形であり、達者な歌い手が声を出せば、周辺の空気がビリビリ震えるような迫力を感じる。元々が野外で歌われたものだから、鼻に掛けた甲高い声で、遠くまで声が届くように歌う。僕が木遣りを学ぼうと思ったのも、その独特の発声をなんとかモノにして、自分の歌に活かそうと思ったのがきっかけだ。
 木遣りには音程やリズムを示すような譜面はなく、歌い回しは団体や個人によって異なるし、同じメンツでも毎回微妙にニュアンスが違ったりする。側の歌い手は呼吸を合わせるのが難しいから、それがピタッと揃った時にはなんとも気持ちがいい。

 「コロムビア アニメ・特撮主題歌全集」「みんなアニメが好きだった」など、近年アニメ主題歌のコンピレーションを続々とリリースしているコロムビアから、また新たなシリーズが登場だ。コロムビア創立100周年を記念した企画として、8月18日に「アニメソング史(ヒストリー)」が3作同時にリリースされる。
 それぞれ2枚組の構成に、レーベルを問わずに主題歌50曲前後を収め、ボリューム感は十分。楽曲はすべてオリジナル音源を使用し、フルサイズで収録している。「I」には1963年〜73年の作品より53曲、「II」は1973年〜77年の作品から50曲、「III」は1977年〜81年の作品から46曲という年代順の構成となっている。各タイトルの主な収録曲は以下のとおり。

「アニメソング史(ヒストリー)I」

COCX-36376-7/2,625円/コロムビアミュージックエンタテインメント
8月18日発売予定
[Amazon]

「アニメソング史(ヒストリー)I」主な収録曲

『鉄腕アトム』OP
『鉄人28号』OP/ED
『ジャングル大帝』OP/ED
『魔法使いサリー』OP/ED
『ゲゲゲの鬼太郎』OP/ED
『妖怪人間ベム』OP/ED
『アタックNO.1』OP/ED
『あしたのジョー』OP/ED
『新オバケのQ太郎』OP/ED
『ふしぎなメルモ』OP/ED
『ルパン三世(TV第1シリーズ)』OP/ED
『デビルマン』OP/ED
『科学忍者隊ガッチャマン』OP/ED
『ど根性ガエル』OP/ED
『マジンガーZ』OP/ED

「アニメソング史(ヒストリー)II」

COCX-36378-9/2,625円/コロムビアミュージックエンタテインメント
8月18日発売予定
[Amazon]

「アニメソング史(ヒストリー)II」主な収録曲

『新造人間キャシャーン』OP/ED
『エースをねらえ!』OP/ED
『侍ジャイアンツ』OP/ED
『キューティーハニー』OP/ED
『アルプスの少女ハイジ』OP/ED
『魔女っ子メグちゃん』OP/ED
『ゲッターロボ』OP/ED
『はじめ人間ギャートルズ』OP/ED
『フランダースの犬』OP/ED
『勇者ライディーン』OP/ED
『ガンバの冒険』OP/ED
『元祖天才バカボン』OP/ED
『母をたずねて三千里』OP/ED
『キャンディ キャンディ』OP/ED

「アニメソング史(ヒストリー)III」

COCX-36380-1/2,625円/コロムビアミュージックエンタテインメント
8月18日発売予定
[Amazon]

「アニメソング史(ヒストリー)II」主な収録曲

『ルパン三世(TV第2シリーズ)』OP/ED
『野球狂の詩』OP/ED
『ペリーヌ物語』OP/ED
『宇宙海賊キャプテンハーロック』OP/ED
『未来少年コナン』OP/ED
『銀河鉄道999(TV)』OP/ED
『宝島』OP/ED
『花の子ルンルン』OP/ED
『サイボーグ009』OP/ED
『ドラえもん』OP/ED
『ベルサイユのばら』OP/ED
『怪物くん』OP/ED
『Dr.スランプ アラレちゃん』OP/ED

 まさに日本のアニメ史、アニメソング史を振り返るような、名作・有名作が目白押しの豪華なラインナップ。3作すべてを購入すれば、1960〜70年代アニメの主要な主題歌は、ほとんどが網羅できてしまうのではないか。これからアニソンの古典を聴き始めるという方には、うってつけのタイトルだ。
 有名曲中心の構成であるから、ほとんどの収録曲が既発のコンピレーションに収録されており、入手しにくいと思われるのは『原始少年リュウ』くらい。すでに同種のCDを多数所有している方のニーズには、あまりそぐわないかもしれない。ただ、選曲が良いこと、高音質のブルースペックCD規格であること、オリジナル音源である事などから一定のコレクション性があり、マニア層にアピールしても不思議ではない。
 次々に新しいタイトルが登場するレコード業界で「決定盤」という言葉はあまり使いたくないが、この「アニメソング史」3作は、1960〜70年代アニメ主題歌の分野において、かなりそれに近い内容ではないかと思う。
 また、同じく18日に「特撮ソング史(ヒストリー)I」「特撮ソング史(ヒストリー)II」も併せてリリースされる。こちらも充実した収録内容となっているため、興味のある方はチェックしてみるといいだろう。

(価格はすべて税込)

(10.08.17)