板垣伸のいきあたりバッタリ!

第163回
やみくもアニメ話・続!

あれ? たしか最近、深夜に『あしたのジョー2』再放送してましたよね?

 と、前回に続いてもよい内容なのかと思ったので今回のお題は『ジョー2』って事で。ちょくちょく触れたので、「何をいまさら?」とツッ込まれるのは十分覚悟の上で——

『あしたのジョー2』は自分の人生を変えた作品……と言うより、子供が自分の両親以外から産まれた場合の人生が想像つかないのと同じくらい、板垣は『ジョー2』を体験しなかった自分の人生が想像つきません!

 ——それくらい『ジョー2』とその前後の出崎統監督作品は自分の人生の一部としてシッカリ組み込まれているんです。そう、正に“マスターピース”ってヤツ。

 初めて『ジョー2』を体験した時の話は『あしたのジョー2』Blu-ray Disc BOX2のブックレットの寄稿文を読んでください。その時の模様が上のラクガキです。家族も姉も寝静まった深夜、控え室で葉子の告白を振り切ってホセの待つリングへ向かうパンチドランカーのジョーを必死で止めてました。

 決してオーバーな話ではなく、この時から本当に『ジョー』一色になったわけ……。それは「ボクサーになりたい!」ではなく、はたまたこの時点では「アニメ作りたい!」ですらもなく、ただただ——

『ジョー』の素晴らしさをいろんな人に知ってもらいたい!
この感動を伝えたい!!

だけでした。まず始めにやったのは原作漫画の読破(遅っ!)です。それはブックレットにも書いたと思うんですが、自分の『ジョー』体験……1も2もテレビシリーズの総集編である劇場版からだったので、全話ビデオが発売されるまで『あしたのジョー』という物語をすべて知るためにはちばてつや先生の原作漫画を読んで「きっと、アニメ版はたぶんこうだろう!」「ジョーはこう喋って段平はこう怒鳴ってるに違いない!」と一所懸命脳内補完するしかなかったからでした。いや、読み始めて間もなく“脳内補完”のためだけではなく普通に楽しみになってましたがね。なぜなら、

『ジョー』は原作の方も最高の漫画!!

だったからです。話は飛びますが、今から2〜3年前ドイツのアニメマニア誌の取材を受けた際、ドイツ人の記者の方から「今まで影響受けた漫画(コミック)は?」と訊かれて、俺すかさず「『あしたのジョー2』です」と答えると、その記者さんから「皆、そう言いますね〜」と首を傾げてました。不思議な程クリエイターの皆さん『あしたのジョー』と答えるんだそうです。そのくらいの名作だって事です。
 その日本漫画誌に残る名作を全巻読破して、自分が考えた事は最も単純で

自分も『ジョー』のような漫画を描けば、この感動を伝えられるはず!

でした。——が、それは早々に挫折しました。この件に関しては『黒猫』DVDのコメンタリーで矢吹(健太朗)さんにも話したんですが、俺

清書(ペン入れ)が苦手なんです! ……もうほとんど生理的に死ぬほど……

何本もラフまでは描きましたが、ペン入れが始まると急に頭が“仕上げ作業”に切り替わってしまい、言いづらい事ハッキリ言うとつまらなくなってしまうんです。そして「早く次の作品描きたい!」になって、ペン入れがただの苦行と化して——漫画はダメだったんです。この連載のラクガキを見ても分かるでしょ? 板垣の“気持ちイイトコまでしか描きたくない”精神が……。

で、次は漫画以外でなんとか感動を伝えなきゃ!

と思ってたその時! ——世の中上手くできてますね……、だーいぶ前に書いた『エースをねらえ!2』を皮切りに『華星夜曲』『B.B』『修羅之介斬魔劍』……と続いた出崎OVAバブルへと突入していったんです、時代は……! しかもOVAだけでなく、過去のTVシリーズも続々とビデオ全集として発売されレンタル店にズラズラ並びだしたんです。『ジョー』『ジョー2』『ガンバ』『宝島』『ベルばら』……。もちろん再放送などで観た事がある作品もありますが、すべての作品が「出崎統監督作品」で繋がったのはその時期だったんです。そこからは極めて自然。どこかのタイミングで「俺、アニメやる!」って決心したと言うより、出崎アニメを観まくってた1988〜91年の自分から今現在コンテ切ってる自分へは長〜いオーバーラップしてる感じなんです。

本当に気づいたらアニメ監督してた……!

 さらに油断してるとすぐに自分のやった作品が放映されてたり……。ここまで年数経った今でもまだオーバーラップ中な感じが残ってます。つまり、この間放映された作品と『ジョー2』は少〜し関係がある?


追記>自分にとって一ファンのまま終わると思ってた『ジョー2』Blu-rayに少しだけ関わる機会を与えてくださったアニメ様に深くお礼申し上げます……今頃。でも本当に凄く嬉しかったんですよね〜。

(10.04.08)