色彩設計おぼえがき[辻田邦夫]

第163回 昔々……102 1995年その21 「ドラゴンクエストVI」まずは急遽カレンダーな9月

諸般の事情により奥さんの実家から我が家にホームステイってことで滞在してる猫の「まお」、どうもうんちがゆるくて、ちょっと下痢気味ですらありました。もう帰す日取りも決まっていたのですが、「このままうんちゆるいままで帰すのもなあ」ということで近所の医者に連れて行って診てもらったのです。そうしたらなんと、お腹の中にあんまり好ましくない細菌がいることが判明。薬を処方していただいて飲ませ始めることになりました。
ところがこの薬が強すぎたらしく、下痢が治まるどころか今度は嘔吐も頻繁になり、みるみる体力が奪われて弱っていってしまいました。ああ、どうしよう(汗)。
ふたたび「まお」を医者へ連れて行きまして点滴してもらってまいりました。やはり薬の副作用。強すぎたようです。強すぎたくらいですから、さすがに細菌は見事に一掃。その後の薬はやさしい胃腸薬に変更です。
知らなかったんですが、猫用の薬ってほとんどないのですよ。副作用起こしちゃった薬もその後に飲ませている胃腸薬も、実はみんな人間のための薬。それを量を調整して飲ませるのだそうです。そうだよなあ、猫専用の薬とか、開発費にくらべて売れる数なんて少ないだろうしねえ。
そんな「まお」はいまも奥さんのベッドの上で寝腐っております。(続く)

さてさて。
「ドラゴンクエストVI 幻の大地」。大人気を博したスーパーファミコン用ゲームソフトであります。正直、今でこそ多少その人気は下降気味(?)ではありますが、この1995年はまだまだブーム真っ盛り。かくいう僕も実は「ドラゴンクエスト」の大ファン。一番最初のファミコン用ゲームの頃から発売初日にゲットしてやり倒してました。確か、IIだったかIIIだったかの時は、発売日から3〜4日会社にもほとんど行かずやり倒してたというダメ社会人ぶりだったほど(苦笑)。だからこの忙しい時期に、半ばどさくさ紛れにそんな面倒くさそうな仕事を振られたとしても、僕が断るワケがありません!(笑)
そんな「ドラゴンクエスト」、たしかこのVIも発売が押しに押してこの年の12月になったんではなかったか? と思いますが、その発売にあわせていろんなモノが発売されるわけです。そんな中でいくつかのもの画の部分を実は東映動画で作業しておりました。というのも、東映動画は『Dr.SLUMP アラレちゃん』『DRAGON BALL』と鳥山明原作のアニメーション作品を作ってきていて、何より中鶴さんという鳥山作品には欠かせないアニメーターが所属しています。なので以前からアニメーション以外の鳥山先生関係の仕事を東映動画は請け負ってきていたのであります。ちなみに「Vジャンプ」の表紙などの仕事や、他の鳥山先生がキャラクターデザインされたゲームのキャラクターのスチールなども、いくつも細々と請け負っていたのです。

さて今回の「ドラクエVI」。まずは急遽カレンダーをというお話でありました。通常カレンダーっていうものは、毎年前年の夏には完成させて見本市に出し、11月には店頭に並ぶという商品です。で、僕がこのカレンダーの仕事を振られて作業したのが、もう9月のこと。ですからどれだけ遅れていたのかが分かります。まあ、通常のカレンダーの流通で売るものではなかった記憶があるので、特殊と言えば特殊なモノではあったのです。
カレンダーの画は、表紙と中6枚の計7点。基本はゲーム本編の名場面といった感じの絵柄でありました。作業は基本スチール画やポスターなどと同じで、まずはカレンダーの制作元から「こんな感じで」的ラフのレイアウトが来まして、それを原画さん(中鶴さんですね)がレイアウトに起こします。そのチェックがOKになってからあとは、アニメーションの作画の流れと同じ。キャラクター部分は中鶴さんが原画を描き、それが僕のところへ回って色指定をいれ、そして彩色へ。この場合の原画は、いわゆるラフな線のものではなくて、そのまま仕上げでトレス・彩色の作業ができる、いわゆる清書状態の原画であります。一方並行作業で美術さんが背景を描きます。で、両者できあがったものを合わせて、位置とフレームを確認して完成。その状態で納品、撮影へ。撮影はこの手のスチール画専門の撮影さんに渡していたと思います。
キャラクターの色は当然ゲームに合わせなくてはなりません。鳥山先生の描かれたカラーイラスト(ゲームソフトのパッケージとかに使われていたヤツですね)が参考資料として渡されてまして、メインどころのキャラクターはそれに合わせて色指定するわけです。また、ゲームに出てくるモンスターたちだとかアイテムなどは、これまでの「ドラゴンクエスト」関係のビジュアルがあるので、これらもそれに合わせていきます。でも問題は、それ以外のキャラクター、例えば名前のないキャラとかその他大勢の人物たちとか小物たちとか。これはね、もうなんとかフンイキに合わせて僕の方で決めていきます。これはバッチリ! これまでの「ドラゴンクエスト」のゲームをやり込んできている僕ですから、さすがにイメージは掴めていますので迷いなく色を置けました。ああ、ひょっとしたら、僕にこの仕事を振った課長は、僕が「ドラゴンクエスト」やり込んでたのを知っていたのかもなあ。

そんなこんなで、バタバタバタとカレンダーは秋分の日の前には納品。このあとも「Vジャンプ」用のスチール画だとか(表紙もあったかな?)がちょこちょこと回ってきておりました。そして12月、待望のゲームが発売に。当然僕もご購入です。ただ今回はちょっと美味しいお話で、なんとゲームをいただいてしまったのでありました(笑)。ふふふ、やったね! たまにはこういう美味しいこともないとなあ。
とか思っていたのもつかの間。いよいよ攻略本の作業が始まりました。並行して担当していた『ご近所物語』の仕事と次の劇場もすでにかなり絶賛作業中の12月。せっかく手元に届いた「ドラクエVI」は、全然やってる余裕がありませんでした(泣)。

第164回へつづく

(11.04.19)