| 1960年 |
劇場『西遊記』(動画) |
| 1961年 |
劇場『安寿と厨子王丸』(動画) |
| 1962年 |
劇場『アラビアンナイト シンドバッドの冒険』(動画) |
| 1963年 |
劇場『わんぱく王子の大蛇退治』(動画)
TV『狼少年 ケン』(原画) |
| 1965年 |
TV『ジャングル 大帝』(演出、原画)
劇場『ガリバーの宇宙旅行』(動画) |
| 1966年 |
TV『ジャングル大帝 進めレオ!』(演出)
劇場『ジャングル大帝』(演出) |
| 1967年 |
TV『悟空の 大冒険』(演出) |
| 1968年 |
TV『わんぱく 探偵団』(演出) |
| 1969年 |
劇場『千夜一夜物語』(原画) |
| 1970年 |
TV『あしたのジョー』(演出)※本田元男名義もあり |
| 1971年 |
TV『ふしぎなメルモ』(演出)※本田元男名義
TV『天才 バカボン』(絵コンテ)
TV『新 オバケのQ太郎』(絵コンテ)
TV『国松さまのお通りだい』(演出) |
| 1972年 |
TV『海の トリトン』(絵コンテ)
TV『赤胴鈴之助』(絵コンテ)
|
| 1973年 |
TV『山ねずみロッキーチャック』(演出) |
| 1974年 |
劇場『ジャックと豆の木』(原画) |
| 1976年 |
TV『まんが世界昔ばなし』(絵コンテ) |
| 1977年 |
TV『ジェッターマルス』(演出)※千葉すみこ名義
劇場『小さなジャンボ』(監督)※製作は1975年
|
| 1978年 |
劇場『チリンの鈴』(原画)
|
| 1979年 |
劇場『くるみ割り人形』(設定協力)
|
| 1980年 |
パイロット『UNICO』(監督)※正確な制作時期は不明 |
| 1981年 |
劇場『ユニコ』(監督)
劇場『夏への扉』(演出補佐) |
| 1982年 |
劇場『浮浪雲』(演出補佐)※正確な役職は不明 |
| 1983年 |
TV『パーマン[新]』(絵コンテ)
TV『スプーン おばさん』(絵コンテ)
劇場『はだしのゲン』(演出協力[共同]) |
| 1984年 |
TV『小さな恋のものがたり チッチとサリー初恋の四季』(監督、絵コンテ) |
| 1985年 |
劇場『ボビーに首ったけ』(監督) |
| 1986年 |
劇場『はだしのゲン 2』(監督)
劇場『時空の旅人』(絵コンテ[部分参加]) |
| 1987年 |
劇場『グリム童話 金の鳥』(監督)※製作は1984年
劇場『ほえろブンブン』(監督)
劇場『ゴキブリたちの黄昏』(アニメーションディレクター)
OVA『火の鳥 ヤマト編』(監督) |
| 1988年 |
TV『夏服の少女たち 〜ヒロシマ・昭和20年8月6日〜』(演出)
劇場『はれときどきぶた』(監督)
OVA『宮沢賢治作品集 どんぐりと山猫』(監督) |
| 1989年 |
TV『EASY COOKING ANIMATION セイシュンの食卓』(監督)
TV『ジャングル大帝[新]』(絵コンテ、演出)
TV『YAWARA! a fashionable judo girl!』(絵コンテ、演出) |
| 1990年 |
劇場『海だ!船出だ!にこにこぷん』(監督)
OVA『NANTOKA NARUDE SHO!』(絵コンテ、演出)
OVA『NINETEEN 19』(アニメーション・コーディネーター)
OVA『原爆ドーム物語』(監督) |
| 1991年 |
TV『えくぼおうじ[第1期]』(監督、絵コンテ)
OVA『アニメ交響詩 ジャングル大帝』(監督) |
| 1992年 |
TV『えくぼおうじ[第1期]』(監督、絵コンテ)
TV『おやゆび姫物語』(絵コンテ)
劇場『リトルツインズ ぼくらの夏が飛んでいく』(チーフディレクター、演出)
OVA『リトルツインズ』(チーフディレクター、演出) |
| 1993年 |
TV『ヒロシマに 一番電車が走った 〜300通の被爆体験手記から〜』(アニメーション演出)
劇場『カッパの三平』(監督)
劇場『お星さまのレール』(監督) |
| 1994年 |
劇場『かっ飛ばせ! ドリーマーズ ―カープ誕生物語―』(絵コンテ)
劇場『オサム と オサムシ』(絵コンテ)
OVA『BRONZE KOJI NANJO cathexis』(絵コンテ)
本「おおかみと七ひきのこやぎ」(画)グリム兄弟作、石津博訳、学研
本「ブレーメンのおんがくたい」(画)グリム兄弟作、弦川琢司訳、学研 |
| 1995年 |
TV『あずき ちゃん』([イラストレーション])
劇場『アンネの日記』(絵コンテ・演出協力)
劇場『あずき ちゃん』(イラストレーション)
本「それいけ!レイソル」(絵)田中舘哲彦作
CD―ROM『ママとうたおう! 第二巻・くいしんぼうのうた のりもののうた』「むかしはえっさっさ」(アニメーション) ※正確な制作時期は不明 |
| 1996年 |
TV『忍たま 乱太郎[第6期]』(絵コンテ) |
| 1997年 |
劇場『かんすけさんと ふしぎな自転車』(監督)
劇場『ゆうかんな 十人 のきょうだい』(監督) |
| 1998年 |
TV『パニポニ』(絵コンテ)
TV『MASTER KEATON』(絵コンテ)
TV『B ビーダマン 爆外伝』(絵コンテ)
劇場『お月様とうさぎ』(監督)
OVA『妖怪画談 ビデオ版』(監督) |
| 1999年 |
TV『Petshop of Horrors』(監督、絵コンテ)
OVA『アレクサンダー戦記』(絵コンテ) |
| 2000年 |
劇場『アレクサンダー戦記』(ストーリーボード) |
| 2001年 |
劇場『METROPOLIS』(作画監督補佐、原画) |
| 2002年 |
TV『炎の蜃気楼』(監修)
TV『花田少年史』(オープニングアニメーション[絵コンテ、デザインワーク]) |