3:制作スタイルの確立 |
作品名 |
放送開始・公開年 |
役職 |
オシオシマーク |
PATLABOR MOBILE POLICE[OVA] |
88年 |
監督 |
押 |
↑低予算企画を采配できる雇われ監督として参加。これをきっかけに再び“メジャー”に復帰。 |
機動警察パトレイバー[劇場版] |
89年 |
監督 |
押押押押押 |
↑プロダクションI.Gと本格的に組んだ作品。この後、I.Gは押井のホームグラウンドに。 |
機動警察パトレイバー PATLABOR ON TV |
89年 |
脚本 |
押押 |
↑脚本のみで参加。第29話「特車二科壊滅す」、第38話「地下迷宮物件」はいかにも押井テイスト。 |
御先祖様万々歳 |
89年 |
脚本・監督 |
押押押押 |
↑もしラムが詐欺師だったら、というアイデアで制作された『裏・うる星やつら』。舞台劇風の作りでミュージカル仕立て。 |
MAROKO 麿子 |
90年 |
脚本・監督 |
押 |
↑『御先祖様万々歳』の再編集劇場版。オリジナルのおもしろかったところが多数カットされている。 |
機動警察パトレイバー[新OVA] |
90年 |
脚本 |
押押 |
↑脚本のみで参加。中でも第6話「黒い三連星」、第8話「火の七日間」がおもしろい。 |
(実写)ケルベロス 地獄の番犬(後にStrayDogと改題) |
91年 |
脚本・監督 |
押押押 |
↑台湾ロケ作品。諸般の事情で当初予定していたアクション映画とはまったく異なる内容に。 |
(実写)TalkingHead |
92年 |
脚本・監督 |
押押押押 |
↑アニメ制作の現場を舞台に描く、押井流映画論映画。 |
機動警察パトレイバー2 the
Movie |
93年 |
監督 |
押押押押押 |
↑レイアウト段階で演出を徹底する押井流を確立した作品。日本と戦争というアクチュアルな題材も話題に。 |
4:「セカイのオシイ」の時代 |
作品名 |
放送開始・公開年 |
役職 |
オシオシマーク |
GHOST IN THE SELL[攻殻機動隊] |
95年 |
監督 |
押押押押押 |
↑ビルボード誌のランキングで1位となり、後の「セカイのオシイ」の根拠となった。 |
人狼 |
00年 |
原作・脚本 |
押押 |
↑『攻殻』の作画監督・沖浦啓之のために脚本を書き下ろした。『紅い眼鏡』から派生するケルベロス・サーガの一つ。 |
BLOOD THE LAST VAMPIRE |
00年 |
企画協力 |
押 |
↑I.G内で行った私塾「押井塾」発の企画。 |
(実写)Avalon |
01年 |
監督 |
押押押押 |
↑ポーランドロケ作品。コンピュータで画面上の情報をコントロールした「アニメのような実写作品」。 |
ミ二パト |
02年 |
脚本 |
押押押 |
↑神山健治・西尾鉄也コンビに「パトレイバー」ネタのギャグ短編を3作書き下ろした。 |
(実写)KILLERS |
03年 |
監督 |
押押 |
↑標的を待つスナイパーを題材にした短編。 |
INNOCENCE |
04年 |
脚本・監督 |
押押押押 |
↑2Dの作画と3DCGを共存させ、実写のようにアニメを制作しようとした挑戦作。 |
めざめの方舟 |
05年 |
総合演出 |
押押押 |
↑愛知万博で公開されたパビリオン上映作品。「ヨ鰉ー水の記憶」「百禽ー時を渡る」「狗奴ー未生の記憶」の3作がある。 |
立喰師列伝 |
06年 |
脚本・監督 |
押押押押 |
↑スチル写真をCGでペープサート風に加工。架空の存在、立喰師を通じて描く戦後史。 |
(実写)女立喰師列伝 ケツネコロッケのお銀 パレスチナ死闘篇 |
06年 |
脚本・監督 |
押 |
↑『立喰師列伝』のスピンオフ。雑誌付録のDVD用に制作された。 |
(実写)真・女立喰師列伝 |
07年 |
総監修・脚本・演出 |
押押押 |
↑若手監督を中心にしたオムニバス。自らも『金魚姫 鼈甲飴の有理』『ASSALT
GIRL ケンタッキーの日菜子』を手がける。 |
PROJECT MERMAID |
07年 |
監督 |
押押押 |
↑NHK-BSが15人のアニメ作家に1分の短編を依頼した企画「アニ・クリ15」で発表。 |
スカイ・クロラ |
08年 |
監督 |
? |
↑森博嗣原作を、『春の雪』の伊藤ちひろ脚本で映画化。押井の新境地か、それとも…… |