web animation magazine WEBアニメスタイル

■プロフィール
■第26回
■第27回
■第28回
■第29回
■第30回
■第31回
■第32回
■第33回
■第34回
■第35回
■第36回
■第37回
■第38回
■第39回
■第40回
■第41回
■第42回
■第43回
■第44回
■第45回
■第46回
■第47回
■第48回
■第49回
■第50回

 
COLUMN

三原三千夫の万国博覧会[三原三千夫]

第31回 春分の日、もうとうに過ぎてますが


 子供の頃、春を「シュン」、秋を「シュウ」と明確に区別して呼べてなかったので、両日とも「シューウンブンの日」と言っていたような気がします。少なくとも「春分の日」「秋分の日」と言葉にする時に、少し小声になっていたような記憶がありますね。
 ところで両日ともに、祝日なんですけど、そんなにメデタイ日なんですかね。昼と夜の長さが同じぐらいということはもっとも昼の長い日と、夜の長い日の間の通過点に過ぎないんですよね。それなのに祝日。両日とも気候も良くて、なんとなく祝日が欲しがられる位置にあるからなんでしょうか。
 それに対し、夏至と冬至って折り返し地点であり、終着駅であり、始発駅である重要な日なのに、祝日ではないんですよね。
 なぜなんでしょうか。ボクは冬至が好きで、明日から日が少しずつ長くなると思うと、なんとなくメデタイ気分になります。
 1年の始まりだって、冬至の方が分かりやすい気がするんですけど。
 あと、1年365日ですけど、31日の月もあれば、30日の月、28日の月もあってわかりにくいですよね。31日の月が何回あるのか、どの月なのかも、40年生きてきても覚えられないくらいですから。
 いっそ、1ヶ月30日の月が11ヶ月で、330日。残りの35日は12月にしてしまえば、すごくスッキリするような気がするんですけどね。
 でも、そうなると12月の最後の5日間は金欠になりますかね。ひもじい思いで年末を迎えると「紅白」の視聴率も上がるような気がする。もちろん、何の根拠もないですけど。

●サクラ人間とゼンマイ牛
 もう桜の花も散ってるんでしょうけど。それと同人誌の表紙決定しました。オールモノクロにします。

■第32回へ続く
 


協力/マッドハウス
(06.06.06)

 
  ←BACK ↑PAGE TOP
 
   

編集・著作:スタジオ雄  協力: スタイル
Copyright(C) 2000 STUDIO YOU. All rights reserved.